拡大
6日、世界経済フォーラムは2015年「旅行・観光競争力報告書」を発表した。中国は141の加盟メンバー中17位となり、トップはスペインだった。写真は東京。
(1 / 2 枚)
2015年5月7日、人民網によると、ジュネーブにある世界経済フォーラム(WEF)は6日、2015年「旅行・観光競争力報告書」を発表した。中国は141の加盟メンバー中17位となり、トップはスペインだった。
【その他の写真】
日本は豊かな文化資源、整ったインフラ施設、優れた経済データで9位に輝き、アジア諸国をリードしている。アジアではベスト50位に8カ国がランクインし、それぞれシンガポール(11位)、中国(17位)、マレーシア(25位)、タイ(35位)、インドネシア(50位)だった。
報告書によると、トップ10にランクインしたのは依然として伝統的な観光大国で、スペイン、フランス、ドイツ、米国、英国、スイス、オーストラリア、イタリア、カナダの順となっている。先進国と新興経済体諸国の差は徐々に縮まっている。また、東アジアは世界で最も活気溢れる観光スポットになりつつあるとみられている。さらに、2013年から2014年までの1年間、東アジアは世界で観光客数が最も著しく伸びた地域になった。(提供/人民網日本語版・翻訳/中国国際放送局・編集/武藤)
Record China
2015/5/7
Record China
2015/5/7
Record China
2015/5/7
Record China
2015/5/5
Record China
2015/5/1
ピックアップ
この記事のコメントを見る