中国政府が対外開放進める姿勢アピール 中国で活動するアメリカ企業集め座談会 トランプ政権をけん制も 04-07 17:38
中国、福島原発沖で異常確認せず 04-07 17:34
韓国リーグからドジャースと3年契約の金慧成 マイナー3Aからメジャー昇格かと現地で報道 04-07 17:37
シーミーで親族200人が墓前に集まり先祖を供養 久米村の子孫の門中「阮氏」の清明祭 04-07 17:29
スマホアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」サービス開始日が4月16日に決定!アプリの事前ダウンロードは4月14日から 04-07 17:24
G7外相、中国の台湾周辺での軍事演習に「深い懸念」表明 04-07 17:24
中国元副首相の息子調査か 04-07 17:35
【千葉・木更津・君津】のんびりゆったりくつろぎたい!千葉で楽しむグルメ10選 04-07 17:18
「愕然とした」トランプ関税発動、日本酒輸出にも影響か…酒蔵に衝撃 福島 04-07 17:13
日経平均は歴代3位の下落幅、2,644.00円安の「31,136.58円」で取引終了…株価急落も手放しで“ナンピンチャンス”とは言えないワケ【4月7日の国内株式市場概況】 04-07 17:13
中国政府が対外開放進める姿勢アピール 中国で活動するアメリカ企業集め座談会 トランプ政権をけん制も 04-07 17:38
中国、福島原発沖で異常確認せず 04-07 17:34
韓国リーグからドジャースと3年契約の金慧成 マイナー3Aからメジャー昇格かと現地で報道 04-07 17:37
シーミーで親族200人が墓前に集まり先祖を供養 久米村の子孫の門中「阮氏」の清明祭 04-07 17:29
スマホアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」サービス開始日が4月16日に決定!アプリの事前ダウンロードは4月14日から 04-07 17:24
G7外相、中国の台湾周辺での軍事演習に「深い懸念」表明 04-07 17:24
中国元副首相の息子調査か 04-07 17:35
【千葉・木更津・君津】のんびりゆったりくつろぎたい!千葉で楽しむグルメ10選 04-07 17:18
「愕然とした」トランプ関税発動、日本酒輸出にも影響か…酒蔵に衝撃 福島 04-07 17:13
日経平均は歴代3位の下落幅、2,644.00円安の「31,136.58円」で取引終了…株価急落も手放しで“ナンピンチャンス”とは言えないワケ【4月7日の国内株式市場概況】 04-07 17:13

タイの空港トイレで「脱ぎっぷり」見せつけた女性は中国人?=「そこはトイレだ。何が悪い」「醜聞はすべて中国人のせいになっている」―中国ネット

Record China    2015年3月4日(水) 16時35分

拡大

3日、あるネットユーザーがタイの空港で撮影したとしてネットに投稿した写真が中国で話題となっている。写真はバンコク。

(1 / 2 枚)

2015年3月3日、あるネットユーザーがタイの空港で撮影したとしてネットに投稿した写真が中国のネットユーザーの間で話題となっている。

その他の写真

この写真はバンコクのドンムアン空港の女子トイレで撮影されたもので、手洗い場付近にいる女性が上半身をあらわにした様子が写っていた。タイでは中国人観光客の悪質なマナーが問題となっており、この女性についても「中国人観光客に違いない」との意見が多数を占めている。なお、投稿したユーザーの国籍などは不明のままだ。

このニュースに、中国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「上半身、脱いだことなど問題ではない。問題は他人のプライバシーを侵害した投稿者の方にある。トイレがどんな場所か知っているか?下半身をあらわにする場所だろ」

「女性がどこの誰であろうが写真を撮るなんて言語道断。こんな話題に関心が集まるなんて、タイは怖い国だ」

「また恥ずかしい行為が暴露された。中国の教育が不十分な表れだ」

「トイレで服を着替えるのが悪いこと?文句を言う前にトイレをもっと整備して」

「中国の民度が向上すれば、ぬれぎぬを着せられることもなくなるはずだ」

「中国の軍事力で東南アジアのちっぽけな国などつぶしてしまえ。弱肉強食だ」

「メディアは真相を調べもせずに、大部分の意見で結論づけているのではないか」

「先に中国人であるという証拠を出してから言ってもらいたい。推測で騒ぎを大きくしないでほしい」

「写真の女性はタイ人だろ。中国に問題をなすりつけるな」

「タイのニューハーフの可能性だってある」

「最近は海外での醜聞は全部、中国人のせいになっている。海外メディアが誘導しているのでは」

「中国、中国って…もし中国人じゃなかったらタイの国民は中国に詫びるのか」

「でっちあげだ。中国人は、こっちの方面は保守的なんだから」(翻訳・編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携