■ 漆匠・佐野長寛の実像に迫る100年ぶりの展覧会
MIHO MUSEUM(所在地:滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300、館長:熊倉功夫)は、2025年(令和7年)7月12日(土)~8月24日(日)までの期間、夏季特別展「伝説の漆匠 佐野長寛ー奇想と風雅の世界」を開催いたします。
幕末の京都漆芸界に新風を吹き込んだ伝説の漆工・佐野長寛。大正14年(1925)の遺作展以来100年ぶりの展覧会です。100年前に展示された作品も含めた162件を展観します。諸国を歴遊して学んだ技法を京風に洗練させた長寛の創意あふれる作品をお楽しみください。
佐野長寛像(部分) 西村宗三郎筆 安政3年(1856)個人蔵
扇面散漆絵蒔絵煮物椀 MIHO MUSEUM蔵 撮影:山崎兼慈
菊桐文漆絵蒔絵重箱 野口安左衛門旧蔵 個人蔵 撮影:山崎兼慈
恵比須漆絵蒔絵盃・青海波文蒔絵盃台 白鹿記念酒造博物館蔵 撮影:山崎兼慈
Record Korea
2025/7/10
Record China
2025/7/10
Record China
2025/7/10
Record China
2025/7/10
華流
2025/7/9
Record Korea
2025/7/9