駐在員パートナーのキャリア支援をしているCareer Cafe Connect(一般社団法人キャリアコネクト)は、『共働き時代の駐在』の実態を調査するアンケートをCAREER MARK(株式会社ノヴィータ)と共同で実施し、駐在員とそのパートナーなど約30ヵ国・計563名の皆様からご回答を得ました。
アンケート結果からは、海外赴任に同行するためにパートナーのキャリアがどうしても断絶しがちになること、それに対する不安、包括的なキャリアサポートの必要性が浮かび上がりました。
また、パートナーのキャリアを理由に駐在を断る事例も出てきており、彼女ら・彼らをサポートすることは企業や社会にとっても好影響をもたらすと私たちは考えています。
【注目ポイント】
★海外駐在に同行したパートナーのうち7割が、駐在へ同行するために離職している。
★駐在員パートナーの9割が、自身のキャリアに関する不安や悩みを経験している。
★家族を帯同した駐在員のうち6割は、海外転勤を受け入れるかどうかの意思決定にあたって、パートナーのキャリアが影響したと回答。
★パートナーのキャリアを理由に、駐在を断ったり転職したりした事例を実際に聞いたことがあるとの回答も複数確認できた。
【駐在同行パートナーの7割が駐在同行をきっかけに「離職」】
●駐在に同行したパートナーのうち7割が同行のため離職
●同じく駐在に同行したパートナーの7割以上が同行前は正社員(フルタイムまたは時短)として就労経験あり。6割超がこれまでの最高年収「400万~800万円未満」と回答
●離職した理由として回答者の5割が、勤務先に「パートナーの海外転勤に伴う休職制度がない」ことを選択

正社員だった人が多数

どんな悩みを抱えているか

家族のキャリアが影響
Record China
2025/10/23
Record China
2025/10/23
Record China
2025/10/23
Record China
2025/10/23
Record China
2025/10/23
Record China
2025/10/23